洗面室

現在の住まいの間取りは、洗面室から、ランドリールームへ。

個々の収納から、使い勝手も良いファミリークローゼットへ。など、暮らしに合わせ住宅の形は、年々変化し続けています。

多種多様になってきているライフスタイルをサポートする住まいづくりが、今注目されています。

その代表格となっているのが、「ランドリールーム」と「ファミリークローゼット」です。

ひとつでも家事楽な住まいとなるこのアイテムを2つ活かす家づくり。

これから家づくりを始めるなら、家事効率の良い暮らしやすい家を目指しましょう。

ぜひこれからの家づくり参考にお役立てください。

 

コラムのポイント
  • 間取りに使いやすいスペースをプラスすることで、快適性のアップする情報を知ることができます。
  • なぜ今、注目されているのか。その理由や活用方法など、家事楽な住まいになるポイントを集めました。自分たちならこうしたい!など、これからの生活をシミュレーションすることができます。

 

 

 

無料カタログプレゼント

 

間取りの標準装備に?ランドリールーム+ファミリークローゼット

リビング、キッチン、バスルームなど、私たちの住まい環境はいろいろなスペースによって成り立っています。

どれ1つ欠かすことのできない、大切な空間です。

その中でも身体の負担の大きな家事は、お洗濯ではないでしょうか。

お洗濯の負担を軽減するためのアイデアが、「ランドリールーム」と「ファミリークローゼット」です

このふたつの特長や魅力をご紹介していきましょう

 

ランドリースペースとは


洗面室は、洗濯機があって、家族のバスタイムを助けてくれるスペースです。

ランドリースペースとは、以前の洗濯機が置いてあるイメージとは違い「洗濯に関する家事を完結できる空間」となります。

ひとつの空間で完結できることで家事にかかる時間が短縮され、身体への負担も軽減できることが1番の魅力でしょう。

一般的なランドリースペースの場合、

○ 洗濯機

○ 乾燥機

○ アイロンがけ

○ 室内物干し

○ 洗濯用品の収納棚

○ 洗濯後の収納棚

など、自分たちが必要と思うアイテムや空間を取り入れながらプランニングしていく空間です。

必要となるアイテムにより空間の広さは変化します。

使い勝手と動線を組み合わせることで、より一層家事楽な空間へと生まれ変わります。

 

ファミリークローゼットとは


ファミリークローゼット,収納

一方ファミリークローゼットは、家族の衣類などをまとめて収納する空間のことです。

ランドリールームでキレイに仕上がったお洗濯ものを、サッと家族分片付けることができます。

ファミリークローゼットには、大きく分けて2つの種類に分かれます。

ひとつめは、ウォークスルークローゼットです。

こちらは、左右の部屋や廊下に通り抜けができ、家事動線をサポートしてくれます。

もうひとつは、ウォークインクローゼットタイプ。

作り方によっては、中に人が入ることができるため、ランドリールームをサポートする空間として活用する。

家族のライフスタイルの中で使いやすい場所に設置するなど、アイデアによりいろいろな使い方ができます。

 

 

 

 

ランドリールーム+ファミリークローゼットのニーズが高まる訳とは

走り回る子ども

もちろん今までの洗面脱衣室であっても洗濯に関する作業はできます。

今はこういった快適な空間づくりは、決して珍しいものではありません。

ではなぜ近年こういった空間に注目が集まってきているのでしょうか?

その理由として上げられるのは、「ライフスタイルの変化」と言われています。

今は子育てをしながら、介護をしながら仕事を続ける「共働き」というご家庭も珍しくはありません。

下のグラフは「専業主婦世帯と共働き世帯」の数を表しています。

専業主婦世帯と共働き世帯の変動グラフ

出典:専業主婦世帯と共働き世帯|独立行政法人労働政策研究・研修機構

1996年を境目に「専業主婦世帯」と「共働き世帯」が逆転しています。

このように働き方により、大きくライフスタイルも変化し続けています。

そのため、どうしても帰宅してから家事をこなす余裕が少なくなってきているのです。

空間内の設備を自分たちが使いやすいようプランニングし、さらに動線を組み合わせることで「日々の生活の負担を軽減」してくれます。

家事楽な住まいは、決して身体への負担を軽減するだけではありません。

必要と分かっていても、家事にかかってしまう時間は「心の余裕」をうばいます。

家事楽な住まいは時間の余裕が生まれ、心のゆとりへとつながっていくのです。

 

 

 

無料カタログプレゼント

 

ランドリースペースを使いやすくする間取りアイデア紹介

お洗濯もの

ランドリースペースを使いやすく、そして快適な空間にするためは、「そこで何をしたいのか」を明確にすることが重要です。

その空間の利用方法が決まることで、どんなものが必要で、どのくらいのスペースになるのかという目安にもつながります。

例えば、ランドリースペースで
  • 室内干しがしたい → 物干しスペースを設置
  • 乾いた洗濯物をたたみたい・アイロンをかけたい → カウンタースペースを設置
  • 普段使いのタオルを取りやすく収納したい → 専用棚やバスケットが置けるスペースを設置
  • お風呂上がりにサッと下着やインナーを出したい → 引出しや収納スペースを設置
  • お子様の泥汚れを洗える設備がほしい → スロップシンク(多目的流し)を設置

など自分たちが必要と思うことも見えてきます。

 

ランドリー活用法①:洗面脱衣室+ランドリースペースを一体化


納得いくまで考え抜いた、ご夫婦の思いのつまったお家

最も使い勝手の良いアイデアは、洗面脱衣室を少し広め取り「物干しスペースを設置」するスタイルです。

お洗濯の中でも洗ったものを運ぶことは、体に大きな負担をあたえます。

室内という環境を最大限に活用し、「時間や天候に左右されずに、洗濯がここだけで完結するスタイル」をつくることで、家事楽な住まいに生まれ変わります。

衣類を脱ぐ → 洗濯をする → 洗ったらその場で干す → 乾いたらたたんで、収納する。

というように家事動線のムダも削減できます。

 

ランドリー活用法②:洗面脱衣室+ランドリースペースを仕切る間取り


洗濯物を干すスペースとして、お風呂で発生する「湿気などが気がかり」という方も多いのではないでしょうか。

その不安解消法のひとつとして、あえてふたつの空間を隔てる壁を設置することも方法の1つです。

洗面脱衣室とランドリースペースを隣接することで、利便性もアップしながら洗面脱衣室自体をスッキリとさせるなど、新たな価値も生まれてきます。

 

このようにランドリールームひとつとっても、アイデアはまだまだたくさんあります。

自分たちが過ごしやすい環境を整えることは、家づくりだからこそできることのひとつなのです。

 

 

ランドリールーム+ファミリークローゼットは、家事楽の最強タッグ!


ランドリールーム

いろいろなアイデアをご紹介してきましたが、1番のおすすめは「洗面脱衣室」+「ランドリースペース」に「ファミリークローゼット」の3つがつながる間取りになります。

「脱ぐ→洗う→干す→片付ける→着る」がひとつの空間でできることで、家事楽だけではなく家族みんなの使いやすさもアップさせてくれます。

ファミリークローゼットは、配置する場所や大きさにより使い勝手も変わります。

日頃使うものをメインで収納するのか、それとももっと幅を広げ家族の洋服も収納できるようにするのかなど、ライフスタイルに合わせたスペースを選択することをおすすめします。

 

 

 

 

まとめ:アイテムを活用した家事楽住まいならアクティエで

今回は家事をしっかりとサポートしてくれる「ランドリールーム」

そして家族の生活を使いやすく、そして快適にサポートしてくれる「ファミリークローゼット」にクローズアップしてきました。

「ランドリールーム」「ファミリークローゼット」はもちろん便利なスペースですが、自分たちが使いやすい空間でなければ、役に立ちません。

家族構成やライフスタイルをふまえ、自分たちに合う家づくりを目指しましょう。

 

アクティエでは、愛知県を中心に「ファミリー」「二世帯」「屋上庭園」「ガレージハウス」「平屋」など、様々なスタイルのお住まいをお手伝いしています。

「こんな暮らしに憧れている」「こんな形がいいなぁ」など、大まかなイメージでも大丈夫です。

お客様ご家族のこだわりやライフスタイルに寄り添って、満足な住まいを実現させるご提案をしています。

 


 

愛知県で、ご家族の暮らしにマッチするおしゃれで快適な新築を建てるなら、私たちアクティエにお気軽にご相談ください。

自由な発想と便利な機能を活かして、お客様ご家族が納得・満足のいく彩りある住まいをデザインしております。

 

 

愛知県内の大府・長久手・岡崎には、デザイナー渾身の自社モデルハウスもご用意しています。

住まいづくりの第一歩として、ぜひお気軽にご活用ください。

 

【モデルハウス情報】

無料カタログプレゼント

記事監修者情報

アクティエ ロゴ
  • アクティエ

    最高級性能と自由設計で楽しい家づくりを

  • 建設業許可番号

    特定建設業許可 許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号